スポーツ選手にとって、歯はきわめて大切です。
①スポーツをするためには強靭な身体が必要ですが、そのためには好き嫌いなく、
なんでも十分に噛んで食べる事が必要だからです。
②一生懸命に日頃から練習していても、試合の当日に歯が痛みだしたら集中力を欠いてしまいます。
③ある種のスポーツでは歯を食いしばることがありますが、歯が悪ければ食いしばることもできません。
④噛み合わせは頭を固定するためにも必要です。顎が動いてしまうことは、頭も動いてしまうことになり、
スポーツ選手にとってはマイナス要因になります。
一流選手は、日頃から、コンディショニングの一つとして歯の管理を行っているのです。
●スポーツとマウスガード
マウスガードといっても知らない方も多いと思いますが、ボクシング選手が歯に装着している
マウスピースと言えばわかるでしょう。
マウスピース、マウスプロテクター、そしてマウスガードというように呼び方は違いますが、
同じくスポーツ外傷から歯や顎の骨、さらには首の骨や脳を守るとさえ言われている装置です。
通常は、上の歯全体をおおうような形をしています。
歯を失うのは、むし歯や歯周炎だけではないのです。スポーツ外傷であっという間に歯を失ってしまうことも
あります。日本では、まだ十分に普及しておりませんが、特にアメリカンフットボールや
バスケットボールの盛んな米国などでは、幼児期のリトルリーグの時からマウスガードを
装着しないとグランドにもいれてくれないほど大切な防具なのです。
スポーツ店で買う事の出来る種類もありますが、歯科医療機関で型をとり、自分だけのマウスガードを
作製することができます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
恵比寿歯科クリニック(一般歯科・矯正歯科・審美歯科・矯正歯科・インプラント)
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-1-10若葉西ビル3階
☎03-5489-5557
日比谷線恵比寿駅 4番出口より徒歩1分
JR恵比寿駅 西口より徒歩3分
東急東横線代官山駅 徒歩9分
土曜・日曜も診療
平日夜20時まで
各種保険適用
1Fにauショップがございます。エレベーターで3Fまでお上り下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・