当院の歯科用CTについて

歯科用CTとは、コンピューターを駆使したデータ処理と画像の再構成で、断層写真を得ることができる装置です。

歯科用CTの三次元高画質画像を用いることで、従来の二次元的平面のX線写真

(断層方式パノラマエックス線撮影法や口内法エックス線撮影法)では判別が難しかった痛みや

症状の原因を診断できるようになりました。

■歯科用CTの効果■

歯科用CTの大きな特徴としては、以下の事柄が挙げられます。

・一般のレントゲンでは見えなかった顎の内部構造なども容易に確認できます。

・顎や歯だけでなく、上顎洞(鼻の奥)の形態や粘膜の状態、病巣などを立体画像で確認することができます。

インプラント治療は勿論、矯正治療、歯周病治療、親知らず、根管治療など、歯科用CTを活用することにより、

より多くの情報が得られ、今まで以上に精密な診断が行えるようになり、

より安全で確実な質の高い歯科治療を提供できる環境になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恵比寿歯科クリニック(一般歯科・矯正歯科・審美歯科・小児歯科・インプラント)

〒150-0021 渋谷区恵比寿西1-10-10若葉西ビル3階

☎03-5489-5557

日比谷線恵比寿駅 4番出口より徒歩1分

JR恵比寿駅 西口より徒歩3分

東急東横線代官山駅 徒歩9分

土曜・日曜も診療

平日夜20時まで

各種保険適用

1Fにauショップがございます。エレベーターで3Fまでお上り下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


インプラントについて

インプラントは、むし歯や歯周病で抜けた歯にかわって咬み心地や見た目を回復するための治療法です。

大昔のローマ時代にもインプラントは使われていました。現在使われているインプラントは、50年くらい前につくられ、

改良を重ねて非常に性能が良くなり、世界中で使われるようになりました。インプラントは自分の歯のように

使い心地がよいために、「乳歯」「永久歯」に続く「第三の歯」や「第二の永久歯」と呼ばれることもあります。

歯がなくなってできなくなったり、あきらめていたことが、インプラントによって元通りにできるようになり、

生活に豊かさが戻ってきます。

▼入れ歯では以下のことが可能になります。

・入れ歯では味わえない歯ごたえのあるものが食べられて、おいしくバラエティーのある食事が楽しめます。

・左右でバランス良く咬めるので、残っている歯で無理に噛むことがなくなり、自分の歯も長持ちします。

・入れ歯のように取り外しをする面倒がなく、気軽に外出や旅行が楽しめます。

・見映えのする口元がもどって、気持ちよく笑顔を作れます。

・しっかり噛むことにより、かたよりのない栄養バランスのとれた食事が摂れて健康に貢献します。

以上のことがインプラントで可能になります。

このように暮らしそのものがインプラントによって快適になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恵比寿歯科クリニック(一般歯科・矯正歯科・審美歯科・小児歯科・インプラント)

〒150-0021 渋谷区恵比寿西1-10-10若葉西ビル3階

☎03-5489-5557

日比谷線恵比寿駅 4番出口より徒歩1分

JR恵比寿駅 西口より徒歩3分

東急東横線代官山駅 徒歩9分

土曜・日曜も診療

平日夜20時まで

各種保険適用

1Fにauショップがございます。エレベーターで3Fまでお上り下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Q.現在歯周病に罹っていますが、インプラント治療を受けることができますか?

A.歯周病に罹患している患者さんにおいては、治療後のインプラントの残存率(寿命)が低いことが報告されています。

歯周病に罹患している場合は、歯周病の治療をおこなってから、インプラント治療を行うことをお勧めします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恵比寿歯科クリニック(一般歯科・矯正歯科・審美歯科・小児歯科・インプラント)

〒150-0021 渋谷区恵比寿西1-10-10若葉西ビル3階

☎03-5489-5557

日比谷線恵比寿駅 4番出口より徒歩1分

JR恵比寿駅 西口より徒歩3分

東急東横線代官山駅 徒歩9分

土曜・日曜も診療

平日夜20時まで

各種保険適用

1Fにauショップがございます。エレベーターで3Fまでお上り下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


インプラント治療後の定期検診について

治療後の良好な状態を長期維持するためには、治療を担当した歯科医による定期的な経過観察(メインテナンス)が

極めて重要です。インプラント治療後に起きる問題を未然に防止するため、あるいは問題が起きても早期に解決

するためには、メインテナンスが重要であることをご理解ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恵比寿歯科クリニック(一般歯科・矯正歯科・審美歯科・小児歯科・インプラント)

〒150-0021 渋谷区恵比寿西1-10-10若葉西ビル3階

☎03-5489-5557

日比谷線恵比寿駅 4番出口より徒歩1分

JR恵比寿駅 西口より徒歩3分

東急東横線代官山駅 徒歩9分

土曜・日曜も診療

平日夜20時まで

各種保険適用

1Fにauショップがございます。エレベーターで3Fまでお上り下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Q.インプラント治療は誰でも受ける事ができる?

A.他の歯科治療と異なり、手術を伴う治療であると同時に、治療終了後も十分なケアが必要です。

高血圧症や心臓疾患等の循環器系疾患、喘息等の呼吸器系疾患、糖尿病や骨粗鬆症等の疾患、腎臓や肝臓の機能障がい

がある場合には注意が必要です。また、現在服用されている薬によっては、インプラント治療が適さないことも

あります。

インプラント埋入予定部位に充分な骨が存在しない場合には、インプラント治療を行うことが困難です。

インプラント埋入手術の前、あるいは埋入手術と同時に骨を造るための手術をおこなうことで、インプラント治療を

行うことが可能ですが、患者さんの負担が増加します。

さらに、歯周病が罹患している患者さんや喫煙割される患者さんにおいては、治療後のインプラントの残存率(寿命)が

低いことが知られています。歯周病に罹患している場合は歯周病の治療を優先しておこない、喫煙されている場合は

減煙あるいは禁煙してから、インプラント治療を受ける事をお勧めします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恵比寿歯科クリニック(一般歯科・矯正歯科・審美歯科・小児歯科・インプラント)

〒150-0021 渋谷区恵比寿西1-10-10若葉西ビル3階

☎03-5489-5557

日比谷線恵比寿駅 4番出口より徒歩1分

JR恵比寿駅 西口より徒歩3分

東急東横線代官山駅 徒歩9分

土曜・日曜も診療

平日夜20時まで

各種保険適用

1Fにauショップがございます。エレベーターで3Fまでお上り下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


to top