小帯(上唇小帯・舌小帯)が切れた

上唇小帯は上唇の裏側の正中にあって、唇と歯ぐきを繋いでいる帯状のヒダです。

ヒダの大きさや付け根の位置や形も薄い膜状のものから厚い物まで、個人差があります。

付け根の位置や形も薄い膜状のものから厚い物まで、個人差があります。

付け根の位置も、前歯が生えることによって変わります。

小帯は歯ブラシで傷つけたり、外側からの外傷を受けて切れることがあります。傷口が小さい場合は

止血だけで後はそのままでも支障はありません。傷口が大きく出血が多量の場合や、ヒダがはがれて

ぶらぶらしているような場合は縫合します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恵比寿歯科クリニック(一般歯科・矯正歯科・審美歯科・矯正歯科・インプラント)

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-1-10若葉西ビル3階

☎03-5489-5557

日比谷線恵比寿駅 4番出口より徒歩1分

JR恵比寿駅 西口より徒歩3分

東急東横線代官山駅 徒歩9分

土曜・日曜も診療

平日夜20時まで

各種保険適用

1Fにauショップがございます。エレベーターで3Fまでお上り下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


口の中を損傷した

食具や歯ブラシなど口に入れる頻度の高い物や、遊びで口に入れる笛などの玩具で口の中を

傷つけてしまう場合があります。

傷口からの出血は、唾液に混じって実際の出血量よりかなり多量に見えます。傷口を水できれいに洗って、

出血があるようなら清潔なガーゼ綿花でしっかり抑えて止血します。

裂傷が大きい場合には縫合が必要ですので、できるだけ早く歯科(歯科口腔外科)か外科(形成外科)を

受診してください。

口の中の傷は治るのが早く、傷跡も残りにくいのであまり心配はいりません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恵比寿歯科クリニック(一般歯科・矯正歯科・審美歯科・矯正歯科・インプラント)

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-1-10若葉西ビル3階

☎03-5489-5557

日比谷線恵比寿駅 4番出口より徒歩1分

JR恵比寿駅 西口より徒歩3分

東急東横線代官山駅 徒歩9分

土曜・日曜も診療

平日夜20時まで

各種保険適用

1Fにauショップがございます。エレベーターで3Fまでお上り下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


口内炎を繰り返す

口内炎は、幼児には比較的よく見られます。唇、舌、口蓋、頬粘膜、歯肉に小円形の白色または灰白色の

潰瘍を作り、その周りは赤く(アフタ性口内炎)なっています。

アフタ性口内炎になると食べ物が接触するととても痛がります。唇や頬と歯ぐきが接する部位にもよく見られますが、

口を開いただけでは見つからず、唇や頬を外側に引っ張って見つかることもしばしばです。

また、口臭も強くなり、唾液も粘性が増し、よだれも見られることもあります。通常は1~2週間で治りますが、

同様の場所に再発することもしばしばです。

口内炎には他に、ヘルペスウイルスの感染による口内炎(ヘルペス性口内炎)があります。

歯肉が赤く腫れて出血して粘膜には水泡を形成します。

口内炎への対処は、口の中を清潔に保つために消毒薬などで洗口するのが良いですが、痛がるようでしたら

歯科医院で軟膏を処方してもらって塗布します。

痛がって食事や水分が取れないときには小児科を受診して下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恵比寿歯科クリニック(一般歯科・矯正歯科・審美歯科・矯正歯科・インプラント)

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-1-10若葉西ビル3階

☎03-5489-5557

日比谷線恵比寿駅 4番出口より徒歩1分

JR恵比寿駅 西口より徒歩3分

東急東横線代官山駅 徒歩9分

土曜・日曜も診療

平日夜20時まで

各種保険適用

1Fにauショップがございます。エレベーターで3Fまでお上り下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


顎を動かすときに痛い

口を開けるときに、耳の前あたり(顎の関節部)の左右の片側または両側に痛みを訴えることがあります。

これは『顎関節症』と呼ばれるもので、他に口を開けるとポキポキ音がする、口がうまく開かないなどの

症状もあります。

幼児の顎関節症の下人は、噛み方、歯の治療(詰めた物)、指しゃぶりや頬づえなどの習癖、などが

おもなものです。幼児は「歯の痛み」などと違ってこのような症状の訴えがはっきりしないので、

口の開き方や食事時間の延長などから気付いてあげることも必要です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恵比寿歯科クリニック(一般歯科・矯正歯科・審美歯科・矯正歯科・インプラント)

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-1-10若葉西ビル3階

☎03-5489-5557

日比谷線恵比寿駅 4番出口より徒歩1分

JR恵比寿駅 西口より徒歩3分

東急東横線代官山駅 徒歩9分

土曜・日曜も診療

平日夜20時まで

各種保険適用

1Fにauショップがございます。エレベーターで3Fまでお上り下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


唇に怪我をした・できものができた

顔をぶつけたときに唇を一緒にぶつけて傷つけたり、食事中や歯科治療後などに誤って唇を噛むと

唇が腫れ潰瘍を作ることがあります。受傷部の唇が驚くほどに大きく腫れますが、通常は次第に表面が白くなり、

その後にかさぶたになり、かさぶたが脱落して数日で治ります。

怪我で唇が大きく裂けたときには縫合が必要なこともあります。

なんでも受傷部からの感染防止のために清潔に保つことが必要です。唇を吸う、噛むなどの習癖がある場合には、

噛んだ部位に液体の入った袋(粘液嚢胞)ができることがあります。

原因となる習癖の改善が再発防止の基本対応です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恵比寿歯科クリニック(一般歯科・矯正歯科・審美歯科・矯正歯科・インプラント)

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-1-10若葉西ビル3階

☎03-5489-5557

日比谷線恵比寿駅 4番出口より徒歩1分

JR恵比寿駅 西口より徒歩3分

東急東横線代官山駅 徒歩9分

土曜・日曜も診療

平日夜20時まで

各種保険適用

1Fにauショップがございます。エレベーターで3Fまでお上り下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


to top