▼半数以上が歯周炎に罹り、歯のない人も増えてくる
定年前後の60代の方の歯の数は、1人平均21本です。歯がまったくない方も5%います。
むし歯を治療した歯が平均10本、むし歯の治療をしていない歯が1本くらいあり、40代と同様、80%以上の方が歯周病に
罹っています。歯周炎に罹っている割合は約60%で、40代の約1.5倍となります。この年代の方の現在ある歯の半数以上が
むし歯の治療をした歯で、年齢が高くなるにつれて金属冠をかぶせている人が多くなります。
適切な歯周治療を受けなかった方は、40代の歯周炎の諸症状がさらに悪化します。歯肉は赤黒く腫れて、なかなか治らないばかりか、
血や膿が頻繁に出るようになり、口臭もさらに強く出るようになります。
歯の揺れもさらに大きくなりますので、よく噛めないばかりか、痛みが出ることもあります。
歯が長くなったり歯並びも悪くなりますので、治療しても助けることのできない歯は抜くことになります。
抜けた部分には、ブリッジ、部分入れ歯(局部床義歯)やインプラントを入れる必要が出てきますし、悪くなった
歯並びを矯正して綺麗にすることも少なくありません。
この段階では、歯周病の治療に加えて、ブリッジや部分入れ歯などの人工物を使って、噛む、話すなどの機能を改善するばかりでなく、
社会生活を営むうえで大切な見栄えも治すための包括的な口腔機能回復治療が必要となります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
恵比寿歯科クリニック(一般歯科・矯正歯科・審美歯科・小児歯科・インプラント)
〒150-0021 渋谷区恵比寿西1-10-10若葉西ビル3階
日比谷線恵比寿駅 4番出口より徒歩1分
JR恵比寿駅 西口より徒歩3分
東急東横線代官山駅 徒歩9分
土曜・日曜も診療
平日夜20時まで
各種保険適用
1Fにauショップがございます。エレベーターで3Fまでお上り下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・