Q.歯に穴はあいていないし、痛くもないのに大きなむし歯があるといわれましたが、どうしてむし歯と分かるのですか。また、そのようなむし歯にならない方法はないですか。

A.歯と歯の間にむし歯ができることがあります。これは見た目ではなかなか分かりませんが、専用の鏡でみたり、エックス線写真を撮ると、すぐに確認できます。予防するためには、歯と歯の間を糸ようじ(デンタルフロス)を使って掃除をすることが大事です。歯ブラシだけでは、歯と歯の間の汚れは、完全には取れません。また、ジュースや清涼飲料水などを飲みすぎるとこのようなむし歯ができやすくなります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恵比寿歯科クリニック(一般歯科・矯正歯科・審美歯科・小児歯科・インプラント)

〒150-0021 渋谷区恵比寿西1-10-10若葉西ビル3F

TEL. 03-5489-5557

日比谷線恵比寿駅 4番出口より徒歩1分

JR恵比寿駅 西口より徒歩3分

東急東横線代官山駅 徒歩9分

土曜・日曜も診療

各種保険適用

1Fにauショップがございます。エレベーターで3Fまでお上り下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆当院についてのQ&A

Q.予約は取りやすいの?

A.当院では、即日の予約に対応しております。

また、ご希望の予約日時に対応できるよう可能な限り配慮しています。


Q.一生懸命、歯をみがいているのですが、時々、歯ぐきの所が、冷たい水などでしみます。むし歯があるようではないのですが、どのようにすれば良いですか?

A.それは歯の表面のエナメル質が磨り減ってその内側の象牙質がむき出しになったり、歯肉が退縮して下がり根の表面のセメント質という神経が入っている組織が露出しているためです。これは,歯の磨き方で、さらに、露出してしまい、知覚過敏という現象をおこしてしまいます。まず,歯みがきの仕方ですが、歯ブラシの脇腹を歯と平行にあて、歯ぐきの上から回転させながら磨く方法(ローリング法)、または、歯ブラシの毛先を歯と歯ぐきの境目に45°の角度にあて細かく(5㎜程度)前後に動かして磨く方法(バス法)をおすすめします。いずれも軽い力でていねいにみがくようにしましょう。歯ブラシの毛の硬さは、柔らかめにしてください。みがき方も自分では分からないうちに、間違っていることもあります。一生懸命のブラッシングの中に原因があるときもありますので、正しいみがき方をお伝えします。また、しみ方がかなりひどい場合は、しみる部分に塗るお薬もございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恵比寿歯科クリニック(一般歯科・矯正歯科・審美歯科・小児歯科・インプラント)

〒150-0021 渋谷区恵比寿西1-10-10若葉西ビル3F

TEL. 03-5489-5557

日比谷線恵比寿駅 4番出口より徒歩1分

JR恵比寿駅 西口より徒歩3分

東急東横線代官山駅 徒歩9分

土曜・日曜も診療

各種保険適用

1Fにauショップがございます。エレベーターで3Fまでお上り下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆当院についてのQ&A

Q.私費の治療を勧める?

A.当院では、保険治療でもカバーできる治療は、保険での治療をお勧めしています。

また、私費治療の中でも、費用対効果の少ない私費治療は勧めません。


Q.フッ化物塗布は、何歳位まで行うのが良いですか?

A.フッ化物は中学卒業まで塗布を行いたいものです。これはフッ化物が生えた直後の歯への取り込み量が多く、数年間フッ化物の取り込みが期待できます。すなわち第二大臼歯が12歳頃に生えてきますので、その後数年間は塗布したほうが良いからです。ただし、日常の歯磨きには、フッ化物入り歯磨剤を使い続けて下さい。一生歯を守ります。歯の萌出は個人差がありますのでご相談ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恵比寿歯科クリニック(一般歯科・矯正歯科・審美歯科・小児歯科・インプラント)

〒150-0021 渋谷区恵比寿西1-10-10若葉西ビル3F

TEL. 03-5489-5557

日比谷線恵比寿駅 4番出口より徒歩1分

JR恵比寿駅 西口より徒歩3分

東急東横線代官山駅 徒歩9分

土曜・日曜も診療

各種保険適用

平日夜20時まで診療

1Fにauショップがございます。エレベーターで3Fまでお上り下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆当院についてのQ&A

Q.来院回数を増やすために、少しずつしか治療しない?

A.当院では、通院回数を少なくしたい患者さんへ、1回の治療で

多くの治療が可能です。

 


Q.歯医者さんに行くと、糸ようじ(デンタルフロス)がとても大事といわれます。大事な理由を教えて下さい。

A.毎日の歯みがきで、歯ブラシだけではみがけない所があります。歯と歯の間や、歯並びが悪く、凸凹になった場所には、歯ブラシの毛先が入らないので糸ようじ(デンタルフロス)を使ってきれいによごれをとります。とくに歯と歯の間や凸凹になっている所は、むし歯になりやすい場所であることと、歯肉炎の原因にもなりますので、ぜひ歯ブラシ以外に糸ようじ(デンタルフロス)も使用することを、お勧めします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恵比寿歯科クリニック(一般歯科・矯正歯科・審美歯科・小児歯科・インプラント)

〒150-0021 渋谷区恵比寿西1-10-10若葉西ビル3F

TEL. 03-5489-5557

日比谷線恵比寿駅 4番出口より徒歩1分

JR恵比寿駅 西口より徒歩3分

東急東横線代官山駅 徒歩9分

土曜・日曜も診療

各種保険適用

1Fにauショップがございます。エレベーターで3Fまでお上り下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆当院についてのQ&A

Q.予約は取りやすいの?

A.当院では、即日の予約に対応しております。

また、ご希望の予約日時に対応できるよう可能な限り配慮しています。


Q.プラークがべったりついていて、それが原因で歯肉炎になっていると言われました。汚れをちゃんと取るようにすれば歯肉炎は治りますか?

A.歯科医院で、しっかりと歯磨き指導を受け、毎日歯ブラシを丁寧にあてると、大体1週間程で改善が見られます。定期的に検診を受け、口腔内の健康を保ちましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恵比寿歯科クリニック(一般歯科・矯正歯科・審美歯科・小児歯科・インプラント)

〒150-0021 渋谷区恵比寿西1-10-10若葉西ビル3F

TEL. 03-5489-5557

日比谷線恵比寿駅 4番出口より徒歩1分

JR恵比寿駅 西口より徒歩3分

東急東横線代官山駅 徒歩9分

土曜・日曜も診療

各種保険適用

1Fにauショップがございます。エレベーターで3Fまでお上り下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆当院についてのQ&A

Q.私費の治療を勧める?

A.当院では、保険治療でもカバーできる治療は、帆開けんでの治療をお勧めしています。

また、私費治療の中でも、費用対効果の少ない私費治療は勧めません。


to top