成人の歯がグラグラするのは歯を支えている部分(歯周組織)が問題を起こしている場合
と、歯自身が壊れて動いている場合とが考えられます。
歯周組織の破壊をもたらすものとしては炎症性のものと力(外傷性)によるものがあります。
炎症性のものには「辺縁性歯周炎」と呼ばれる歯と歯肉の境目から起こるものと、齲蝕(むし歯)
から始まって徐々に進行し、根の先に病変を作ってしまう「根尖性歯周炎」があります。
外傷性の破壊とは歯や顎を強打した場合や、強い咬合力(噛み合わせる力)が働いた時に起こります。
また、歯自体がなんらかの原因で割れたり折れたりして、歯の一部がグラグラ動いてしまうことも
あります。
歯周組織が悪性腫瘍に破壊されて歯が動揺することもありますが、きわめてまれなことです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
恵比寿歯科クリニック(一般歯科・矯正歯科・審美歯科・小児歯科・インプラント)
〒150-0021 渋谷区恵比寿西1-10-10若葉西ビル3F
TEL. 03-5489-5557
日比谷線恵比寿駅 4番出口より徒歩1分
JR恵比寿駅 西口より徒歩3分
東急東横線代官山駅 徒歩9分
土曜・日曜も診療
平日夜20時まで
各種保険適用
1Fにauショップがございます。エレベーターで3Fまでお上り下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・